PIANO NET
「楽器の王様であるピアノ」
ピアノの調律・修理・新品中古ピアノ販売などピアノの事ならKPSにお任せ下さい。
ピアノ本来の魅力を味わうためには、タッチも重要なポイントになります。
ピアノは実に生木やフェルトが多用されています。ですので年数とともに整調が必要になってきます。
鍵盤の高さが凸凹では音の出方が変わってきます。大きな音の出るキーや小さな音が出るキーなど 音の出方が違ってきます。また沈む量も均等にしないとこれもまた同じように音の強弱にも影響してきますし、 下手すれば音がでなくなります。
これは長年経ってくると鍵盤下のフェルトが潰れてしまい高さは低く・深さは深くなってくるのです。
あまり鍵盤タッチが悪くなってきますと特に小さいお子様がその様なピアノで弾いてしまうと指を壊す原因にもなります。
ハンマーが均等に並んでなくバラバラですと、弦は一定間隔に張られているのにハンマーの間隔はバラバラ・・・ということは ハンマーが真直ぐに打弦できていないという事です。ハンマーの左右のどちらかにずれて打弦していては正常な音は出ませんね。
という風に、ここでは鍵盤のタッチとハンマー間隔を例にあげましたが、他にもピアノの調整部分は 非常に沢山あります。それだけピアノは繊細であると言う事になります。
【良いピアノ=タッチの整ったピアノ】
といっても過言ではありません。
整 調 料 金
アクション整調
項 目
サ ー ビ ス 内 容
料 金
時 間
ハンマー間隔
ハンマー間隔とハンマーの間隔を均一に揃えます。
¥3,000
約30分
ハンマー打弦位置
ハンマーの打弦位置(開始位置)を揃えます。
¥5,000
約50分
ハンマー傾き
ハンマーの傾きを治します。
¥3,000
約30分
おまかせ整調
アクション該当項目すべて整調するおまかせSET
¥20,000
約2時間以上
他にもアクション部分の整調はあります。上記3項目は一例です。
鍵盤調整
項 目
サ ー ビ ス 内 容
料 金
時 間
高さ調整
鍵盤の高さを均一に揃えます。
¥5,000
約1時間
深さ調整
鍵盤の沈む量を均一に揃えます。
¥5,000
約50分
ガタ・スティック
鍵盤のガタツキやスティック状態を直します。
¥3,000
約30分
おまかせ整調
鍵盤該当項目すべてを整調するおまかせSET。
¥20,000
約2時間以上
他にも鍵盤部分の整調はあります。上記3項目は一例です。
※ここのすべての料金は
税込価格
です。
※グランドピアノの場合は
+2,000円
になりますのでご了承下さい。
※グランドピアノのおまかせ整調は
+5,000円
になりますのでご了承下さい。
SEO対策
KPS コバヤシピアノスタジオ 三重県四日市市采女町1609-7 TEL/FAX:059-340-8020
Copylight(C)2007.KPS KOBAYASHI PIANO SUTUDIO All Rights Reserve.